ピアノな週末
2010.04.21 Wed
先週のことになりますが、金山のグランドピアノが置いてあるスペイン料理のお店へピアノサークルジャ研のメンバーで行ってきました。
最近メンバー入りした魚さんが見つけてきてくれて、いつもながら情報収集力はさすがです。


金山駅近くのビルの中にお店があるのですが、中に入るとその半分は野外になっていてビアガーデンみたいになってます。
この日はあいにくの雨降りでテントの中になってましたが、星空が見える日はいい感じでしょうね。
そんな日にも関わらず、店内は満席で賑わっていました。
代わる代わるピアノも弾かせていただきました。ちょうどよい響き具合で気持ちよく弾け、トークも盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました(^^)
私はいつものごとく仕事のあとだったので車と言うことで呑めず‥
たまには呑んで更に楽しくやりたいです!
それでもおいしい食べたことないようなスペイン料理を食しながらのジャ研課外授業の時間はよかったです♪
そして土曜日にはロシア料理甘藍にてピアノ演奏をしてきました。
> ロシア料理 甘藍


ひょんなことからこちらで演奏させていただくことになりなんとか続いてます。
ピアノを直すことは得意なんですが、演奏するとなるとなかなかうまくいきません‥
でも人前演奏ができる数少ない機会。
そう思い毎回楽しみにしてます。
店内の和やかな雰囲気を壊さぬようあくまでBGMと言う位置付けを意識し弾いています。
なかなか場に適した音量や音色を意識して弾くことは難しいことですが、曲ごとに探りながら弾いてます。
ロシア料理店なのでロシアの曲でも弾ければいいんですけど、まだ一曲もないです(苦笑
クラシックからポップスなど様々な分野のピアノ曲が好きなんですが、こういったお店でBGM的に弾くことがなにより好きです。
自分の目指すスタイルですね♪
これからも模索しながら自分のスタイルを作ってぼちぼちやっていきたいです。
甘藍のロシア料理、とても美味しいですよ。
全部オススメですが最近いただいたなかで特によかったのはキノコみたいな形をしたつぼ焼きです。
ふわふわパンの中はトロトロのクリーミーシチュー。キノコたっぷりのシチューは絶品でパンに付けて美味しくいただけます。
日曜日は百花百草のチューリップ祭のミニコンサートへ。
専門校のときに学校でピアノを教えいただいてたY先生が演奏されるとのことで仕事を早々に終わらせ向かいました。
> 百花百草




音楽仲間たちも遅れて見えてみなで聴くことができました。
前半の部もさすが素晴らしかったですが、後半が更に更に盛り沢山のプログラム!
ポピュラーやジャズ的なものなどがお得意な先生ですが、ジブリ作品の曲をたくさんやってくれたことがなにより嬉しかったです。
ゲストのかたが声楽、フルート、サックスと代わる代わる先生の伴奏で演奏されたのですがそれぞれうますぎでした。
あのかたたちはプロなのかなあ。専門的に勉強されてきたのは間違いないだろうけどプロの素晴らしい音色でした。
僕自身は青春時代の多感な時期に先生からかなりの影響を受けたと思うのですが、今回変わらずその魅力を感じることができ幸せでした♪

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
最近メンバー入りした魚さんが見つけてきてくれて、いつもながら情報収集力はさすがです。


金山駅近くのビルの中にお店があるのですが、中に入るとその半分は野外になっていてビアガーデンみたいになってます。
この日はあいにくの雨降りでテントの中になってましたが、星空が見える日はいい感じでしょうね。
そんな日にも関わらず、店内は満席で賑わっていました。
代わる代わるピアノも弾かせていただきました。ちょうどよい響き具合で気持ちよく弾け、トークも盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました(^^)
私はいつものごとく仕事のあとだったので車と言うことで呑めず‥
たまには呑んで更に楽しくやりたいです!
それでもおいしい食べたことないようなスペイン料理を食しながらのジャ研課外授業の時間はよかったです♪
そして土曜日にはロシア料理甘藍にてピアノ演奏をしてきました。
> ロシア料理 甘藍


ひょんなことからこちらで演奏させていただくことになりなんとか続いてます。
ピアノを直すことは得意なんですが、演奏するとなるとなかなかうまくいきません‥
でも人前演奏ができる数少ない機会。
そう思い毎回楽しみにしてます。
店内の和やかな雰囲気を壊さぬようあくまでBGMと言う位置付けを意識し弾いています。
なかなか場に適した音量や音色を意識して弾くことは難しいことですが、曲ごとに探りながら弾いてます。
ロシア料理店なのでロシアの曲でも弾ければいいんですけど、まだ一曲もないです(苦笑
クラシックからポップスなど様々な分野のピアノ曲が好きなんですが、こういったお店でBGM的に弾くことがなにより好きです。
自分の目指すスタイルですね♪
これからも模索しながら自分のスタイルを作ってぼちぼちやっていきたいです。
甘藍のロシア料理、とても美味しいですよ。
全部オススメですが最近いただいたなかで特によかったのはキノコみたいな形をしたつぼ焼きです。
ふわふわパンの中はトロトロのクリーミーシチュー。キノコたっぷりのシチューは絶品でパンに付けて美味しくいただけます。
日曜日は百花百草のチューリップ祭のミニコンサートへ。
専門校のときに学校でピアノを教えいただいてたY先生が演奏されるとのことで仕事を早々に終わらせ向かいました。
> 百花百草




音楽仲間たちも遅れて見えてみなで聴くことができました。
前半の部もさすが素晴らしかったですが、後半が更に更に盛り沢山のプログラム!
ポピュラーやジャズ的なものなどがお得意な先生ですが、ジブリ作品の曲をたくさんやってくれたことがなにより嬉しかったです。
ゲストのかたが声楽、フルート、サックスと代わる代わる先生の伴奏で演奏されたのですがそれぞれうますぎでした。
あのかたたちはプロなのかなあ。専門的に勉強されてきたのは間違いないだろうけどプロの素晴らしい音色でした。
僕自身は青春時代の多感な時期に先生からかなりの影響を受けたと思うのですが、今回変わらずその魅力を感じることができ幸せでした♪

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
スポンサーサイト