やはり胸が熱くなる
昨夜は去年に行ってた仕事先での集まりにお誘いを受け顔を出してきました。
自分にとってはまったく畑違いの業界で半年経ってもいまいち居場所を見つけられなかったところなのですが、一番関わりのあったかたが転勤になると言うので顔を見たく行ってきました。
最初の面接から印象的なかたでキャラが濃いと言うか、とにかく何かと僕の頭のなかに居着いてた感じです。
若干年下でありながらもアスレジムの取りまとめ役として厳しく指導してくださいました。
「突っ立ってないで声かけなきゃ」
とドスの聞いた声で何度も言われたときなどはつらくて恨んだこともありました。
しかし今になりその真剣な姿勢に感謝の気持ちでいっぱいです。
そこにはいろんな感情があったのかもしれないけど、未熟な自分を鍛えてくれていたんだと思います。
今にそれがとても活きています。
スポーツジムと言うことで大学生や社会人でも若い子が多くて常に活気あり笑いありで楽しいところでした。
昨日も盛り上げるためにいろいろな企画が考えられていて僕もアラレちゃんのコスプレさせられたりなんかしてとても楽しい場でした。
昨日は企画者のチーフに聞いたところ、一般的な関西の笑いではなく関東の笑いだったそうです。
その場のまとめかたの見るにつれ、企画力や人を楽しませることなどまだまだ学ぶことはあったなと思います。それらは人間関係を円滑にするために必須ですね。
最後贈る言葉を聞いていたら彼のもとでクラブを盛り上げようとやってきたみんなの思いが伝わってきました。
でも彼が抜けたあとのチームを盛り上げていいサービスを提供するためには残った人達がそれぞれレベルアップしなければならないとのこと。
突出した個人ではなく全体の底上げ、それが会社組織に求められているのだと話を聞きながら感じました。
個人の力ももちろん重要だけれど大切なのはチームとしての力。
人間力を日々向上させてくれる組織だったと懐かしいみなの笑い顔と泣き顔を見て感じました。
僕の人生のなかでは少しの間のことだったのに、あんなにも胸が熱くなるのは久しぶりだった。
これからこの先他の業種の仕事をすることはあまりないと思うので、これまで学ばせていただいたことを忘れずに、今度は人にいい影響を与えられる存在になりたいと思います。
みんなそれぞれ場所は違うけど応援してます。

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
自分にとってはまったく畑違いの業界で半年経ってもいまいち居場所を見つけられなかったところなのですが、一番関わりのあったかたが転勤になると言うので顔を見たく行ってきました。
最初の面接から印象的なかたでキャラが濃いと言うか、とにかく何かと僕の頭のなかに居着いてた感じです。
若干年下でありながらもアスレジムの取りまとめ役として厳しく指導してくださいました。
「突っ立ってないで声かけなきゃ」
とドスの聞いた声で何度も言われたときなどはつらくて恨んだこともありました。
しかし今になりその真剣な姿勢に感謝の気持ちでいっぱいです。
そこにはいろんな感情があったのかもしれないけど、未熟な自分を鍛えてくれていたんだと思います。
今にそれがとても活きています。
スポーツジムと言うことで大学生や社会人でも若い子が多くて常に活気あり笑いありで楽しいところでした。
昨日も盛り上げるためにいろいろな企画が考えられていて僕もアラレちゃんのコスプレさせられたりなんかしてとても楽しい場でした。
昨日は企画者のチーフに聞いたところ、一般的な関西の笑いではなく関東の笑いだったそうです。
その場のまとめかたの見るにつれ、企画力や人を楽しませることなどまだまだ学ぶことはあったなと思います。それらは人間関係を円滑にするために必須ですね。
最後贈る言葉を聞いていたら彼のもとでクラブを盛り上げようとやってきたみんなの思いが伝わってきました。
でも彼が抜けたあとのチームを盛り上げていいサービスを提供するためには残った人達がそれぞれレベルアップしなければならないとのこと。
突出した個人ではなく全体の底上げ、それが会社組織に求められているのだと話を聞きながら感じました。
個人の力ももちろん重要だけれど大切なのはチームとしての力。
人間力を日々向上させてくれる組織だったと懐かしいみなの笑い顔と泣き顔を見て感じました。
僕の人生のなかでは少しの間のことだったのに、あんなにも胸が熱くなるのは久しぶりだった。
これからこの先他の業種の仕事をすることはあまりないと思うので、これまで学ばせていただいたことを忘れずに、今度は人にいい影響を与えられる存在になりたいと思います。
みんなそれぞれ場所は違うけど応援してます。

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
スポンサーサイト
新春卓球会
昨年mixi内のコミュで立ち上げた”ピアノサークル卓球部”の初オフ会が突然開催の運びとなりました。
昨日、名古屋市内の卓球場にて4人の暇人が集まり卓球を楽しみました!
■名卓卓球場
愛知県名古屋市千種区神田町26-2
052-711-4691

大きな地図で見る
卓球狂のしんちろさん、急きょ参加表明してくださったふじやさん親子ありがとうございました。
部長の私、久々に白球を追いかけ逃げられ?!
楽しかったです(^^)
今回初めての相棒とプレイしました。
中学の卓球部の友人天座澪一からいただいたラケットです。
なんだかとんでもないラバーが貼ってあり黒の裏ラバーはネバネバで玉がひっつくし、赤の表ラバーは粒高のため打球が多彩に変化します。
まだ使いこなすのに時間かかりそうですが力強い味方です。


天座澪一氏の卓球用品ブログです。そのこだわりたるや他の追随を許しません。
↓
マニアック卓球用具王国・アバロン
しかし試合はふぢやさんに負けてしまいましたが・・・
く、くやしいーー です。
お笑いピンポンのしんちろさんも本領発揮には遠く、次回が楽しみです。

打ち初め後はうみそらサロンへおしかけオーナーのえみさんに新年のごあいさつをしてきました。元気な笑顔でむかえてくださりみんなで少しずつ弾いたりして楽しみました。
卓球で力使い果たしぐだぐだでしたが(苦笑
調子悪いと聞いていたサロンのピアノもチェックできました。
卓球部のほうはまだまだ部員募集してますので、どなたでもお待ちしてます~
mixi内ですのでとりあえずmixi登録してくださいね。もちろんコミュ入ってなくても参加はOKですので、またきまぐれでやりましょう。
卓球は意外に動くので、運動不足解消にいいです♪
> ピアノサークル卓球部

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
昨日、名古屋市内の卓球場にて4人の暇人が集まり卓球を楽しみました!
■名卓卓球場
愛知県名古屋市千種区神田町26-2
052-711-4691

大きな地図で見る
卓球狂のしんちろさん、急きょ参加表明してくださったふじやさん親子ありがとうございました。
部長の私、久々に白球を追いかけ逃げられ?!
楽しかったです(^^)
今回初めての相棒とプレイしました。
中学の卓球部の友人天座澪一からいただいたラケットです。
なんだかとんでもないラバーが貼ってあり黒の裏ラバーはネバネバで玉がひっつくし、赤の表ラバーは粒高のため打球が多彩に変化します。
まだ使いこなすのに時間かかりそうですが力強い味方です。


天座澪一氏の卓球用品ブログです。そのこだわりたるや他の追随を許しません。
↓
マニアック卓球用具王国・アバロン
しかし試合はふぢやさんに負けてしまいましたが・・・
く、くやしいーー です。
お笑いピンポンのしんちろさんも本領発揮には遠く、次回が楽しみです。

打ち初め後はうみそらサロンへおしかけオーナーのえみさんに新年のごあいさつをしてきました。元気な笑顔でむかえてくださりみんなで少しずつ弾いたりして楽しみました。
卓球で力使い果たしぐだぐだでしたが(苦笑
調子悪いと聞いていたサロンのピアノもチェックできました。
卓球部のほうはまだまだ部員募集してますので、どなたでもお待ちしてます~
mixi内ですのでとりあえずmixi登録してくださいね。もちろんコミュ入ってなくても参加はOKですので、またきまぐれでやりましょう。
卓球は意外に動くので、運動不足解消にいいです♪
> ピアノサークル卓球部

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
中京大中京 優勝
中京大中京勝ちました!
スポーツジムでみんなで見てました。 すごい試合でしたね!
野球が最近おもしろい。 WBCもだけど今回の決勝もドラマティックな展開。
勝負は最後までわからない。 さすが日本文理も決勝まで勝ちあがってきたチームでした。
簡単には勝たせてもらえませんでしたが、いい試合でした。
記憶のなかでは愛知が優勝したことは覚えてないくらいなので、今回はとても嬉しいです。
中京大中京おめでとうございます

♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
スポーツジムでみんなで見てました。 すごい試合でしたね!
野球が最近おもしろい。 WBCもだけど今回の決勝もドラマティックな展開。
勝負は最後までわからない。 さすが日本文理も決勝まで勝ちあがってきたチームでした。
簡単には勝たせてもらえませんでしたが、いい試合でした。
記憶のなかでは愛知が優勝したことは覚えてないくらいなので、今回はとても嬉しいです。
中京大中京おめでとうございます


♪------------------------------
ピアノ調律は
サラピアノチューニングオフィス
www.sarapiano.com
-------------------------------♪
バスケットボール!
明日の結婚式2次会に備え横浜に潜伏中。
市内の中学校の体育館にて友人の所属するとある地元のバスケットボールチームの練習を観戦中。
レベル高く見ているだけでもおもしろい。
プロの試合とかは見たことないけど、ある程度レベルの高いものはなんにしてもすごい。
いい刺激になります。
文章では伝わりにくいけど、熱くなれるものがあるっていいです。
追記
最初外国人のいて各々個性があるチームが優性だったけど、途中から平均的にそれぞれがうまいチームが追い上げていった。
個性的なチームは調子いいときは良かったけど、ダメになってきて歯車が噛み合わなくなってきた。
少しいさかいもありメンタル面が少し弱い感じがした。
何事もチームワークが大事ですね。
市内の中学校の体育館にて友人の所属するとある地元のバスケットボールチームの練習を観戦中。
レベル高く見ているだけでもおもしろい。
プロの試合とかは見たことないけど、ある程度レベルの高いものはなんにしてもすごい。
いい刺激になります。
文章では伝わりにくいけど、熱くなれるものがあるっていいです。
追記
最初外国人のいて各々個性があるチームが優性だったけど、途中から平均的にそれぞれがうまいチームが追い上げていった。
個性的なチームは調子いいときは良かったけど、ダメになってきて歯車が噛み合わなくなってきた。
少しいさかいもありメンタル面が少し弱い感じがした。
何事もチームワークが大事ですね。
キューバに勝った?! 09/3月16日の日記
朝起きてネットニュース見たらWBCキューバに勝利の見出しが。
すごい!
松坂さすが。最強の相手とやれるのは燃えるんでしょうね。
日本人の力と言うのは凄まじいものあります。
経済にしても物作りにしてもスポーツにしてもサブカルチャーにしても、他国から見たら恐ろしいものあります。
天気もかなりよく、気分よく昼前に出て港区へ。
順調に到着し少し時間調整してお客様宅へ。
まだ2回目ということもありまだ慣れない雰囲気。
ピアノが調子悪いときもあるとのことで念入りにアクションの動きもみることに。
少し湿気の影響を受けてる様子だったので対処。
環境などにも左右されるけど現状できる対処をした。
終わって弾いて音を確認。良く出てます。
お子さんにも確認してもらい良くなったと合格点いただいた。
3人姉妹で下の子ふたり変わる変わる弾いてくれ可愛らしかった。
お母さんともお話できて音がなんとなくよく出てる気がすると言ってもらえ良かった。
楽しく談笑して時間も迫ってたので港区をあとに。
津島へ戻ったら時間ギリギリだったけどすぐにぽんたさんと待ち合わせ場所のコメダへ。
iさんと気付いたら2時間以上もお話してた。真剣にお話してくれるので好感持てる。
とてもいい時間だったと思う。
黙って聞いてくれたぽんたさんに感謝です。
帰って少し遅くなったけどさっと晩ごはん作ってくれゆっくりと夜は過ごせた。
すごい!
松坂さすが。最強の相手とやれるのは燃えるんでしょうね。
日本人の力と言うのは凄まじいものあります。
経済にしても物作りにしてもスポーツにしてもサブカルチャーにしても、他国から見たら恐ろしいものあります。
天気もかなりよく、気分よく昼前に出て港区へ。
順調に到着し少し時間調整してお客様宅へ。
まだ2回目ということもありまだ慣れない雰囲気。
ピアノが調子悪いときもあるとのことで念入りにアクションの動きもみることに。
少し湿気の影響を受けてる様子だったので対処。
環境などにも左右されるけど現状できる対処をした。
終わって弾いて音を確認。良く出てます。
お子さんにも確認してもらい良くなったと合格点いただいた。
3人姉妹で下の子ふたり変わる変わる弾いてくれ可愛らしかった。
お母さんともお話できて音がなんとなくよく出てる気がすると言ってもらえ良かった。
楽しく談笑して時間も迫ってたので港区をあとに。
津島へ戻ったら時間ギリギリだったけどすぐにぽんたさんと待ち合わせ場所のコメダへ。
iさんと気付いたら2時間以上もお話してた。真剣にお話してくれるので好感持てる。
とてもいい時間だったと思う。
黙って聞いてくれたぽんたさんに感謝です。
帰って少し遅くなったけどさっと晩ごはん作ってくれゆっくりと夜は過ごせた。
プロフィール
Author:Masayuki Saraie
SARA PIANO
珈琲とピアノと猫をこよなく愛する
ピアノ調律師 更家雅之
楽器が求め、演奏者が求めるベストな状態へ
音の職人、更家雅之の日記や想い
ピアノや音楽、日常を通して出会う人たちとの 交流から日々考えさせられ思ったことを、日記を中心に更新中。
音楽はどんなジャンルでも大好きで聴くこと演奏することが趣味
音楽と歩んできた人生、辛い時、楽しい時、そばにはいつも音楽がありました。音楽によって救われた時期も。
そしてピアノを弾くと心が落ち着きます。
近年、調律や音楽が心に及ぼす影響を研究中。
音楽は心の世界への扉 、そして心そのもの。
ピアノ、音楽を通してこの時代に”心豊かに生きる”を実践しています。
>>ホームページ
オーダー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
閲覧者カウンター
現在の閲覧者数: