謹賀新年
✨謹賀新年✨
新年あけましておめでとうございます
2022年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
今年の年賀状イラストは大好きな絵本作家の長尾琢磨さんにお願いしてデザインしていただきました。
https://takumanagao.com
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

--------------------------------------- M.Saraie
新年あけましておめでとうございます
2022年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
今年の年賀状イラストは大好きな絵本作家の長尾琢磨さんにお願いしてデザインしていただきました。
https://takumanagao.com
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

--------------------------------------- M.Saraie
新年のご挨拶
新年あけましておめでとう御座います✨m(__)m
昨年は予期もしなかった世の中の状況となりましたが、私自身は常に今が最高の心持ち同様に多くの出会いやご縁をいただき素晴らしい一年となりました。
長年の想いの延長上にあった目標としていたお仕事ができたり、それらを通して得る事も多く、そして更に次の目標に向かっての指針などを得る事もできました。
人間は常に満足をしない生き物であり、更に良い状態を目指して日々彷徨うのであるのですが、実はどんな人にもすでに今の状態が常に最高であり、どんな状況であってもそれをどう捉えて生きるかによって幸せかどうかが決まるもの、全ては自分自身の心の持ちようであると思います。
何かを際限なく求めるのではなく、常に満たされている、幸せだと感じている状態であれば自然と幸せが舞い込んでくる。
そのためには「生きて存在しているだけでも幸せである」と言う究極の状態を心の奥底に至るところでの理解をする事が必要であると思います。
それは難しくもあり簡単でもある事で、それは自分の考えの外側にあることでもあるので変化のきっかけが必要。
この世界の状況が多くのかたに変革をもたらすきっかけとなる事であるのは間違いなく、それを絶望と捉えるか希望と捉えるかで天国か地獄かになる、まったなしの状況へと加速していくのだと思います。
乗り越えられない困難は訪れない、際限なく訪れる苦しみや困難のメビウスの輪から抜け出すにはどこかで自分を捨てると言う高い高い壁がある。
しかし考えかたを変えればその壁はまったくなくなるとも言える。
それは特別な能力など必要なくどんな人にも可能なもの。
断絶された世界ながら、人は人との出会いによって成長をしていく生き物。
その内面と向き合うチャンスを与えられ、新たな考えのなか新たな出会いをする事により、その答に多くのかたが辿り着けるよう願いを込めて
2021年 元旦

昨年は予期もしなかった世の中の状況となりましたが、私自身は常に今が最高の心持ち同様に多くの出会いやご縁をいただき素晴らしい一年となりました。
長年の想いの延長上にあった目標としていたお仕事ができたり、それらを通して得る事も多く、そして更に次の目標に向かっての指針などを得る事もできました。
人間は常に満足をしない生き物であり、更に良い状態を目指して日々彷徨うのであるのですが、実はどんな人にもすでに今の状態が常に最高であり、どんな状況であってもそれをどう捉えて生きるかによって幸せかどうかが決まるもの、全ては自分自身の心の持ちようであると思います。
何かを際限なく求めるのではなく、常に満たされている、幸せだと感じている状態であれば自然と幸せが舞い込んでくる。
そのためには「生きて存在しているだけでも幸せである」と言う究極の状態を心の奥底に至るところでの理解をする事が必要であると思います。
それは難しくもあり簡単でもある事で、それは自分の考えの外側にあることでもあるので変化のきっかけが必要。
この世界の状況が多くのかたに変革をもたらすきっかけとなる事であるのは間違いなく、それを絶望と捉えるか希望と捉えるかで天国か地獄かになる、まったなしの状況へと加速していくのだと思います。
乗り越えられない困難は訪れない、際限なく訪れる苦しみや困難のメビウスの輪から抜け出すにはどこかで自分を捨てると言う高い高い壁がある。
しかし考えかたを変えればその壁はまったくなくなるとも言える。
それは特別な能力など必要なくどんな人にも可能なもの。
断絶された世界ながら、人は人との出会いによって成長をしていく生き物。
その内面と向き合うチャンスを与えられ、新たな考えのなか新たな出会いをする事により、その答に多くのかたが辿り着けるよう願いを込めて
2021年 元旦

新年あけましておめでとうございます
~謹賀新年~
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成27年 元旦
Happy New Year. May this year be happy and fruitful.

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成27年 元旦
Happy New Year. May this year be happy and fruitful.

プロフィール
Author:Masayuki Saraie
SARA PIANO
珈琲とピアノと猫をこよなく愛する
ピアノ調律師 更家雅之
楽器が求め、演奏者が求めるベストな状態へ
音の職人、更家雅之の日記や想い
ピアノや音楽、日常を通して出会う人たちとの 交流から日々考えさせられ思ったことを、日記を中心に更新中。
音楽はどんなジャンルでも大好きで聴くこと演奏することが趣味
音楽と歩んできた人生、辛い時、楽しい時、そばにはいつも音楽がありました。音楽によって救われた時期も。
そしてピアノを弾くと心が落ち着きます。
近年、調律や音楽が心に及ぼす影響を研究中。
音楽は心の世界への扉 、そして心そのもの。
ピアノ、音楽を通してこの時代に”心豊かに生きる”を実践しています。
>>ホームページ
オーダー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
閲覧者カウンター
現在の閲覧者数: